2013/02/23

高齢者を狙うちょい悪電気店がある

郊外型大手家電量販店もほぼ出そろいインターネットでも家電を安く買えるようになった今でも、街の電気屋が意外と残っている。

車を持っていたりインターネット環境があっても、購入後のサービスを期待して近所の電気屋で買う高齢者が多いとちょっと前にテレビで見た。



近所のおばちゃんにお茶をよばれた時のこと、ここ1年でリモコンを2つも新調したという話を聞いた。

照明とテレビのリモコン。


まずテレビのリモコンが壊れたので近所の電気屋に頼んだところ6000円。

次に照明のリモコンが壊れたけど、テレビのリモコンが高かったので別の店で注文。
なんと左のリモコンが8000円!
 

いかにも悪徳商法の業者でなくてもしっかり年寄りからぼったくってるみたい。


これからは家電製品を買う前に一声かけるように言ったけど心配です。

0 件のコメント:

コメントを投稿